科目 | A | B | |
全行程 | 一部免除 | ||
学科 | フォークリフトの荷役に関する装置の構造及び取り扱いの方法に関する知識 | 4時間 | 4時間 |
フォークリフトの運転に必用な力学に関する知識 | 2時間 | 2時間 | |
関係法令 | 1時間 | 1時間 | |
合計 | 7時間 | 7時間 | |
実技 | フォークリフトの走行の操作 | 20時間 | 2時間 |
フォークリフトの荷役の操作 | 4時間 | 4時間 | |
合計 | 24時間 | 6時間 | |
総合計 | 31時間 | 13時間 |
開催月 | 学科 (AB共通) | A全課程 実技1 | A全課程 実技2 | B一部免除 (実技1日) | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
令和5年4月 | 10日(月) | 11日(火)~13日(木) | 上越 | ||
11日(火) | 12日(水)~14日(金) | 新潟 | |||
17日(月) | 18日(火)~20日(木) | 24日(月)~26日(水) | 県央 | ||
18日(火) | 19日(水)~21日(金) | 中越 | |||
24日(月) | 25日(火)~27日(木) | 新潟 | |||
25日(火) | 26日(水)~28日(金) | 上越 | |||